こんばんは
昨日はいわた学びの缶ヅメ、
「あなたvs悪質業者~明日使える撃退法~」が開催されました
悪質商法といえば高齢者が狙われやすいと思いきや、
最近では若者を狙った手口が増えているそうです
特に多いのがインターネットトラブル

便利な半面、危険も多いことを認識しなくてはいけませんね
最後に、意外と知らない
クーリングオフの手続きについて
教えていただいたのでご紹介させてください
このような通知書を相手先に送るそうです
注意点としては、
①簡易書留や内容証明郵便で証拠の残るように送付すること
②両面コピーをとって内容を保管しておくこと
③必ず代表者宛に送付すること
ただ、通販など適用外のものがあったり、期間があったりと
必ずしもクーリングオフができる訳ではないようなので、
詳しくは市民相談センターへお問い合わせください
さぁ

学びの缶ヅメも残すところ1回となりました
次回講座は、
9月20日(木)19:30~
いわた今昔物語~ふるさとの歴史を探る~
皆さんのご参加お待ちしてます
