第3回学びの缶ヅメ

こんばんは!
今日は第3回目の学びの缶ヅメがありました!
テーマは「水のヒミツ、教えます!」でした。

講師は、磐田市建設部水道課浄水係の方でした!
磐田市の水道の仕組みや
水道水の水質
震災時の対策
などを教えていただきました。

講座中、利き水をしました!(^^)!
4種類の水を飲み比べて
どの水を飲んだかを当てるというものです!

第3回学びの缶ヅメ

水の種類は
エビアン,いろはす
コントレックス、水道水でした。

受講者の中から3名が挑戦!!
第3回学びの缶ヅメ
飲み比べてますね~
第3回学びの缶ヅメ

私も挑戦しました!
見事全問正解~やったー\(^o^)/
コントレックスという水は
硬度が高くてかなりくせのある感じでした!
他の3つはなかなか難しかったです。。

全問正解したので、おいしい水をいただきました~♪♪
第3回学びの缶ヅメ


水は貴重な資源ですから、大切にしてかなきゃですね!
もしもの震災に備えて水の貯えも忘れずに!!
水道水を冷蔵庫で保存すれば半年はもつそうです。

いろいろ勉強になりました!
講師の方々ありがとうございました!!

講座のレポートを後日WINのHPに載せますので
よかったらご覧ください。
http://win-net.jimdo.com/



あ、帰りに磐田市のキャラクターの
しっぺい君に会ったので写真を撮ってもらいました♪
第3回学びの缶ヅメ


〈宣伝し隊ちーちサッカー



同じカテゴリー(活動報告)の記事
来年度に向けて
来年度に向けて(2016-03-11 18:37)

役員BBQ
役員BBQ(2014-09-28 14:32)

月に一度の役員会
月に一度の役員会(2014-09-17 23:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
第3回学びの缶ヅメ
    コメント(0)