こんばんわ!
宣伝し隊のまっさーです!
またまた失礼してすいません。
前回の宣伝し隊のミーティングでブログをまめに更新して、winをもっと知ってもらったり、
色々なメンバーがブログを更新することでwinにはこういうメンバーがいるんだぁと知って頂けたらと思い、
まずはブログに着目してみました★
なので日常の更新も含めて読んで頂けたら幸いです!
apbankfes'12にWINの楽しみ隊『伊藤くん』といってきました!

apbank fes は磐田市の隣のお隣掛川市のつま恋で行われます!
掛川は自然が豊かで緑も多く本当にいい街です。
そんな自然と人と音楽が繋がるフェスがapbank fes です!
apbank fes では食べること、買うこと、エネルギーのこと、ゴミのことなど
私たちのとりまく環境との繋がりを実感できる、さまざまな取り組みを実践しています。
例えば
ソーラーで発電し
こんな感じに
他にはオーガニックフード、マイ箸、エコ雑貨、エコトーク、ワークショップ、リユース食器
ゴミのこと、エネルギー 音楽を楽しみながらこんなに沢山の取り組みがつまっています!
今回は入場券のみで入ったのでブースを沢山みさせて頂きました★
その中で出逢った『greenbird』さん
greenbirdとは、
『きれいな街は、人のこころもきれいにする』をコンセプトに誕生した原宿表参道発信のプロジェクト。
全国各地、そして海外へと広がっている活動だそうです!
WIN(若者磐田ネットワーク)でも定期的にゴミ拾いを行っているので親近感がわいて沢山話してしまいましたが。
こういった取り組みで人が繋がり心もきれいになっていく活動が広まり一人でも多くの人が
緑や自然を大切に出来ればきれいな街に自然になると思います!
最後にapbank fes の様子を少しだけ
apbank fes では凄い沢山の人が参加されていますが、ほとんど会場にゴミは落ちていません。
一人一人が意識して綺麗な街にしようと思う意識があるだけできっとよりよい環境、そして
心にもゆとりが生まれてくるのではないでしょうか?
若者磐田ネットワーク『WIN 』ではメンバーも募集しています!
よかったらホームページも見てください★
http://win-net.jimdo.com/